チアシードを買うとなると種類も多くどれを買うべきか迷います。
購入するにあたり、いくつかのポイントがあります。
チアシード購入時のポイント
・オーガニック認定(有機認定)
・価格
・成分表示
・販売業者、メーカー
チアシードのオーガニック認定(有機認定)表示
より安全性を求めるのなら、「有機JAS」のマークが入ったオーガニック認定品を選びましょう。体に取り入れるものですので、品質の高さは最重要です。
チアシードは海外からの輸入品ですので、品質検査の基準が日本とは違う可能性も。有機栽培されていないものは、農薬や科学肥料が使われた可能性があり、同じチアシードでも栄養価が低いこともあるようです。
チアシードの価格相場
ブラックチアシード(黒いチアシード)で100gあたり550円
ホワイトチアシード(白いチアシード)で100gあたり700円 程度が相場です。
それ以上に高いものは有機認定など、何らかの付加価値が付いている場合が多いでしょう。
逆に安すぎるものには要注意です。
品質管理や生産の段階に不安がある可能性があるので、オススメはできません。
価格は相場くらいのものを選ぶようにしましょう。
チアシードの成分表示
日本で食品を販売する場合、食品表示制度というものがあります。
これは食品による健康危害を防止するための情報提供、商品選択のための情報提供、食品に対する優良誤認の防止を目的としたものです。
少なくとも賞味期限、保存方法、遺伝子組み換えの有無、アレルギー、添加物、原産地の表示があるチアシードを選びましょう。
これらの表示があることが信頼できる安全なチアシードであるポイントの1つです。
チアシードの購入
店頭で購入するときは、パッケージ裏の表示が詳しく記載されているか確認しましょう。
日本で食品を販売するためには、食品表示制度の規則に則る必要があります。
これは食品による健康被害やアレルギーなどを防止するためのもの。
この制度に準拠しているものを選ぶようにしましょう。
信頼できるメーカーからの購入が大切です。
インターネットで購入する場合はAmazonや楽天のようなメジャーな通販サイトであれば安心できるでしょう。
チアシードには、ブラックチアシードとホワイトチアシードがあります。ブラックよりもホワイトの方が水分を吸った際の膨張率が高く、また生活習慣病予防やダイエットに効果的な必須アミノ酸を豊富に含んでいると言われています。