プリンはスイーツの王道。気軽に食べれ人気です。
通販サイトでは美味しいプリンにプラスして更に美味しく楽しめるものが沢山あります。
いくつか並べて 食べ比べをしてみたいですね。
目次
岩手県 海女の塩プリン
海水を結晶化させて作る「プレミアムのだ塩」を使ったユニークな塩プリン。程よい塩気がアクセントになって、なめらかなプリンの甘みと調和のとれた味わいに仕上がっている。優しい食感で、卵の風味も素朴な塩プリン。
常温でしばらく置くと、クリームのようななめらか食感が味わえます。また、半解凍でもおいしく召し上がれます。
群馬県 天国のぶた
オレンジ色の輝きとこってりとした独特の濃厚さが特徴の贅沢プリン。
玉子職人が厳選した2種類の極上卵を使用され、甘いだけでなく、卵のコクや旨み、カラメルとのバランスは絶妙です。
メディアで話題沸騰中。6年連続「お取り寄せプリンランキング1位」となっていて数か月待ちでも予約している人もいっぱいいるそうです。
東京都 江戸流行婦凛(とうきょうはやりぷりん)
注文を受けてから1つ1つ手作りする特別なプリン。
独自の配合と、じっくり低温で蒸し焼きにすることで、濃厚かつ、とろけるようななめらかな舌触りに仕上げてあります。
上層はなめらかな風合い、下層はぷるんとした食感の2層プリンになっています。
やさしい甘さと新鮮な素材の風味がギュッと詰まった濃厚な味わいのプリンの後味は、まったりとした余韻が楽しめます。
京都府 はなぞのでかぷりん
京都のうどん屋が手作りしている濃厚なプリン。
厳選した卵、牛乳、純生クリーム、マダガスカル産高級バニラビーンズなど、こだわりの材料を使用した「はなぞのぷりん」を、味はそのままにホールサイズで焼きました。
丁寧にじっくりと焼き上げているので、外はしっかり、中はトロっとした食感を楽しめます。
固すぎず、柔らかすぎないので、カットしても崩れません。
三重県 糀ぷりん
糀、水、たまり醤油などすべてにこだわったやさしい甘さとコクのぷりん。
たまり醤油の成分であるタンパク質が糀のおかげで旨み成分であるアミノ酸に変化する旨み成分がおいしさのポイントです。
上質な牛乳と生クリームを厳選しています。
ダイエットをする女性の味方のスイーツとなっています。
静岡県 富士山麓なめらかプリン
富士山の麓、朝霧高原で育まれる良質な生乳からつくられる”あさぎり牛乳”と、純国産鷄さくらから産まれる”さくらたまご”をはじめ、シンプルに厳選された素材でプリンマイスターがつくる濃厚でなめらかプリンです。
日によって混ぜ方や焼く温度と時間を調整するなど、機械を使わずに最後まですべて手作業でつくる絶品プリンが大評判です。
富士のふもとグルメコンテスト3年連続グランプリ受賞で殿堂入りされています。
佐賀県 人妻プリン
お寿司屋さんの茶碗蒸しの技から生まれたプリンです。
口に含んだときのトロリとした舌ざわりは絶妙とのこと。
少し期待をもたせるような面白さがあるネーミング。
プリンの開発にかかわった奥様の名前をプリンの名前にしたのも店主のアイデアです。
真由美のカスタード、真由美のラムレーズン、能美のきな粉、いづみのデカフェ、陽子のクレメンティンといった6つの味が楽しめます。
高知県 茶畑プリン
美しい色合いと香ばしさの組み合わせは、ありそうでなかった新しいほうじ茶プリンです。
こだわりのはちみつ池川茶園のある高知県仁淀川町産の、『天然蜂蜜』を使用しています。
貴重な地蜜として親しまれ、やさしい甘さが特徴。
ほうじ茶プリン. 緑茶をベースに、強めに火入れして独特の香ばしさを引き出したほうじ茶。
香りとさっぱりとしたお味が贅沢感を思わせるプリンです。