観光に時間を費やしてしまいそうなシンガポールですが、合間をぬって
お土産選びも欠かせません。
自分用もちゃんと選んでくださいね。
目次
ドライフルーツ
南国ということもあり人気があるのが、ドライフルーツ。スーパーマーケットや屋台でもよく売られています。 中でも人気が高いのマンゴーのドライフルーツ。
リンゴやキウイ、パイナップル、ジンジャーにトマト、それ以外にも変わり種のドライフルーツが種類豊富に販売されています。日本では見られないようなものをお土産にするとよろこばれそうですね。日持ちもするので安心です。
紅茶
シンガポールは紅茶も有名です。いろんな香りのフレーバーティーがあります。 なかでも有名な紅茶ブランドなのが、シンガポール発祥の紅茶の専門店「TWG TEA」。
紅茶はもちろんのこと白茶や黄茶といった世界中の紅茶が売られています。その種類は全部で800種類!
TWG TEAは紅茶の味はもちろんのこと、紅茶葉のケースや包装がかわいかったりリッチ感があるので、特に女性に喜ばれるお土産だと思います。 他にもスイーツやロゴの入ったティーグッズを、お土産にされる方も多いようです。
マンゴープリン
アジアの定番スイーツといえば、マンゴープリン。日本でも人気があり、通常のプリンよりもあっさりしています。冷やして食べるとよりおいしく、爽やかな気分になるので、特に夏に贈るのがおすすめです。
また、一口サイズのものから、ナタデココいりのものなどもあります。
マンゴープリンは甘すぎることもなく、男性女性、子供から大人まで喜んでもらえる定番のお土産です。
マーライオンアーモンドチョコレート
マーライオンを見ればシンガポールだとわかるぐらい有名なマーライオン。
マーライオンをモチーフにしたチョコレートが人気の定番土産になっています。中にアーモンドが入っていて、アーモンドの香ばしさとチョコレートの甘さの相性が抜群です。
スーパーでも売っているので、手軽に買えます。
シンガポールを代表するセレクトショップ「nana & bird」
『nana & bird(ナナ・アンド・バード)』は、おしゃれ好きな2人のシンガポール人女性によって立ち上げられたセレクトショップ。「Sell what we love(自分たちのお気入りのものだけを売る)」をコンセプトに、レディースウェアからバッグ、アクセサリー、子供服まで、ユニークなデザインのアイテムをシンガポール国内外から厳選して販売しています。大人の女性らしさを引き立てるクールなデザインのドレスや、ワンポイントで使いたいカジュアルデザインの小物類など、見ているだけでも楽しくなる品々が並び、多くの女性客を惹き付けています。
アーユルヴェーダの石鹸
女性に人気のアーユルヴェーダの石鹸は、インド発祥のアーユルヴェーダに基づいて作られたものです。天然のハーブや植物のエキスからできていて、様々な香りや効能の石鹸があります。
インド発祥ということで、リトルインディア周辺の薬局等が種類も多く手に入りやすいです。
パッケージもかわいいので、女性に喜ばれるお土産になると思います。日本で買うと約5倍~10倍の値段になってしまうので、シンガポールで買うことをおすすめします。
インスタントの素
インスタントの素の種類もチキンライスの素や肉骨茶、ラクサなど様々な種類があります。
そのなかでも人気なのはラクサ。ガランガルやターメリックなどの香辛料効いた、東南アジアで定番の麺料理です。CNNの「世界で美味しいものランキング」でベスト10入りした料理です。
雑貨は特徴のある陶器などがありましたが、かさばり荷物になりますね。
やっぱり、軽くて消耗品や食べ物の方が相手も喜んでくれると思います。