カップルの二人が付き合いを始めて ラブラブな毎日。
お互いの心の内は「二人でゆっくり旅行したい」と思います。
そうは思いながらも、「付き合いたてだから・・・・」といったことも
頭に浮かんで、言葉にすることもためらいます。
さてさて、カップル、旅行事情はどうなっているのでしょう。
目次
付き合い始めてどのくらいで旅行に行きたいですか?
<男性>
・理想
1位 「半年〜1年」
2位 「1か月〜3か月」
3位 「3か月〜半年」
・現実
1位 「3か月〜半年」
2位 「半年〜1年」
3位 「1か月〜3か月」
<女性>
・理想
1位 「3か月〜半年」
同位 「半年〜1年」
3位 「1か月〜3か月」
・現実
1位 「1か月〜3か月」
2位 「3か月〜半年」
3位 「半年〜1年」
男性の理想1位は「半年〜1年」なのに対し、女性は「3か月〜半年」とせっかちな回答に。現実で見てみると、男性1位は「3か月〜半年」で、女性が「1か月〜3か月」となり、理想よりも現実の初旅行は早めに行くことがわかりました。
ネット予約安心して使えるサイト
旅行に行けない理由
女性の中にも早く旅行に行きたい人、問題なく旅行に行ける人もいれば、
実家暮らしとなれば、何かとスムーズではありません。
年齢によってのちがいもありつつも、
家庭環境によって、結婚までは「お泊り」が許されないという人もいます。
女性の一人暮らしでも、後でバレたらと思うと、旅行中でも楽しめないこともあります。
女性の定番としては、両親に彼氏と出掛けるとは言わずに友人と出掛けるというパターン。女性の方ががそういった「嘘」は簡単につけるのですね。
旅行プランや費用はどうしてる?
旅行は費用が普段のデートよりも高額で、負担はどうするか、どの程度のランク場所?ということもお互いに気になりますね。
20代前後のカップルだと、旅費もかなり厳しいでしょう。
1人当たりの宿泊料金は、5,000円から15,000円が最も多いようです。
「初めての旅行」だからこそ、男性は「いいとこ見せたい」といった気持ちにも
なるのでしょうか?
支払いについては7割強「男性におまかせ」という結果に。
旅行プランや予約も男性がしてくれることが多いそう。
付き合う期間が長くなっていくにつれ、「年に1,2回の旅行」がイベント化してくるようです。
そうなれば、ワリカンや交互にというパターンに変わっていくようですね。
彼が旅行をしたがる理由は
・あなたとの関係にマンネリを感じている
週末のデートや日々の生活にマンネリを感じている。
刺激が欲しい。
・もっとあなたのことを知りたい。
女性同様、男性も旅行は彼女を知る絶好のチャンスだと思っている人も多いようです。
・リフレッシュや癒しを求めている
仕事やプライベートでストレスが溜まっていて、リフレッシュしたい。
初“すっぴん”なったのはいつ?
初めてのお泊り旅行で、初“すっぴん”披露は、2割弱
“入浴後はすっぴん”が女性の基本的なスタイル
男性は女性のすっぴんを、キレイな肌、ツヤやハリがあるもちもち肌だとイメージしています。
また、女性としても「完全なすっぴんを見せるのは抵抗がある」または、「お風呂上りにもう1回メイクした方が良いのでは?」と思います。
温泉に入るとチーク無しでも自然と頬が赤くなるので、バッチリメイクをしなくてもナチュラルメイクで十分です。
食事会場なのか個室で食べるのかで、彼氏だけではなく周りの事も気になります。
気になる方はお食事時はナチュラルメイクでいいと思います。
さて、寝ましょうかとなる時にメークを落としましょう。
この時間帯になるときっと盛り上がってる頃でしょうか?
化粧も何もあまり気にならないと思います。
朝の化粧するタイミングはいつ?
温泉宿だと、朝風呂に入りたいですよね。
入った後、そこでお化粧してもいいですし、
夜と同じように薄化粧程度にしておいて、朝食後、
部屋に戻ってからちゃんと化粧をするでもいいですね。
ほとんどの宿はチェックアウト時間が10時になるので
仮に朝食時間を8時スタートとしても、宿を出るまでに
速やかに動かないといけません。
お化粧に時間がかかる場合は、逆算しましょう。