全国の物産展催事で最も人気な「北海道物産展」
開催中、人気店ではほぼ行列で買えなかったり、数量限定だったり。
そんな残念な結果になるくらいだったら 思い切ってお取り寄せして
お家でゆっくりと食べませんか!?
カタラーナ
カタラーナとはスペイン発祥のフローズンスイーツでカスタードプリンの上にカリカリのカラメルをのせたものです。
クリームブリュレに似ており、イタリアでは人気のドルチェとして、日本でもデザートメニューとして定番スイーツとなっています。
カリカリ感のカラメルはカタラーナの命
ベースのカスタードプリンは卵の濃厚な風味が口いっぱいに広がります。
ほろ苦いカラメルとマイルドな甘さのカスタードプリンのバランスは絶妙で
2つの食感を楽しめます。
★美味しい食べ方
①食べる10分ほど前に冷凍庫から取り出しておくと切りやすくなります。
※カタラーナの種類でより美味しく食べれる時間が違います。
②アルミトレイを手などで数秒温めてから広げ、底からカタラーナを押し上げます
③冷凍状態のままお好みの大きさに切り分け、食べる分だけ解凍を。
④スプーンが刺さると食べごろです。
白いプリン
まるい形の風船をつまようじで割ると、中からプリンが飛び出します。
もちもちの食感が特徴。
まるい形の風船に入ったミルクプリン。主原料は北海道伊達市近郊の酪農家が生産した生乳からつくった「だて牛乳」を使用し、ミルキーな味わいです。
弾力のある食感も人気のひとつ。付属のほろ苦いカラメルソースをかけてもおいしく頂けますが、何もかけずにそのまま食べるのもオススメです。
牧家のプリンは、塩キャラメル・チョコレート・マンボ・ラムレーズン・クリームブリュレ・ほうじ茶などいろいろ販売されています。
★食べ方
①お皿にプリンを置き、片方の手で押さえて楊枝等で突いて穴を開けます。
②破れたゴムや留め具を取り除いて下さい。
③お好みで付属のソースをかけてお召し上がり下さい。
ドゥーブルフロマージュ
ひと口ふくむと、まるで雪のようにとろけだす「口どけのよさ」。一瞬で広がる、ふくよかな「ミルク感」。そして、落ちついた上品な甘さ。
ドゥーブルフロマージュの上層にあたるレアチーズケーキの素材として選んだ、イタリア産マスカルポーネチーズは、北イタリア・ロンバルディア地方で作られたアンブロージ社のマスカルポーネチーズ。このアンブロージ社のマスカルポーネチーズは、乳脂肪分が高く、生クリームのように豊かな風味をもっています。この特徴をいかすためシェフ・パティシエ外山は何度も試作を重ね、深い甘みとコクを漂わせるミルク感を引き出しました。
北海道の新鮮な生乳から作るルタオ特製の生クリームと世界のチーズが出逢い、ほっぺたが落ちるほど濃厚で美味しいチーズケーキ。
しっかりとしたコクを感じるベイクドチーズ層と、ミルク感が引き立つレアチーズ層が、口の中で一体となってとろけていきます。
バターサンド
北海道で代表的の六花亭(ろっかてい)の「マルセイバターサンド」。
レトロなデザインとバタークリームの濃厚な味わいで、40年近く愛され続けるロングセラーです。
十勝地方の帯広本店には、人気の「マルセイバターサンド」をはじめ、さまざまな洋菓子と和菓子がずらり!賞味期限がたった3時間というレアスイーツも。
どら焼き
大正時代からのロングセラースイーツ。あんには北海道の大納言を使い、三日間かけて粒あんに仕上げるそうです。皮も一枚一枚蒸し焼きにする丁寧さが特徴の食べ物。塩気のある皮が、あんの甘さを引き立てます。後味がスッキリで、食後のデザートにも食べられると人気です。
白いバウムクーヘン
「白いバウム」の濃厚さは、「白い恋人」のホワイトチョコレートの味わい。
しっとりとしたやわらかさ&風味とコクは、「白い恋人」のホワイトチョコレートにしか出せない味。
ミルクの味と香りがたっぷりの、石屋製菓が誇る「白い恋人」のホワイトチョコレート。その豊かな風味を、生地に練り込んで焼き上げても十分に出せるよう、バウムクーヘンへの配合バランスでは限界ともいえる量まで入れています。本来、バウムクーヘンにバターは欠かせないものですが、「白いバウム」はバターではなく、ホワイトチョコレートで風味とコクを出しているのです。
エゾアムプリン
予約半年待ちの北海道・富良野の「エゾアムプリン製造所」。
北海道産の食材にこだわり、いちから手作りしている。
大自然の中で作られた「エゾアムプリン」は、プリンといっても通常の小さな丸いプリンとはすこし違い、ホールケーキの大きなサイズで、約8人前の1ホール2,700円(税込)です。
硬めの焼きプリンなので、焼けた上の部分はクッキーやベイクドチーズのような香ばしい味わいが特徴です。下の層は弾力があり、口いっぱいに卵の風味を感じることができます。
また、新鮮な生乳を使っているので、牛の状態によって味が変わるんだとか。冬は濃厚な味、夏はサッパリした味わいに。季節によって味わいが変わるというのもリピしたくなります。
通販でのお取り寄せの注文方法は、電話のみ。
まとめ
北海道スイーツの特徴は 濃厚な牛乳やバターで作られたスイーツで長期にわたって愛されている品々でした。
迷いに迷うくらいどれも食べたくなりますが、記念日・お土産・自分へのご褒美と、様々なシーンに合わせ、選び、リピして現地に行かなくとも「行った気分」になって人気スイーツを味わいましょう。